姿勢の悪さは脳に影響するって本当なの

姿勢が悪い=頭が良くないという意味ではありません。

人の脳では、『空間認知機能』を持った細胞が存在して働いています。
空間認知機能は、空間の中で位置や形などを認識する能力(知能)の事です。

物を見てそれを絵に描く、本を読んでイメージを膨らませる。
手を伸ばして遠くにある物をつかむことが出来る。
明日の何時に集合と言われて、その時間までの長さをイメージできるのも空間認知能力のおかげです。

人が物事を思考したり判断したり、記憶が出来るのもこの機能が上手く脳で働いているからです。
ではこの空間認知機能と姿勢とはどう関係あるのでしょう?

空間認知能力は、視覚や聴覚の協力で成立しています

姿勢が悪いと身体のバランスが崩れてしまい、この空間認知機能が上手く働かなくなります。

例えば、腰や肩の左右高さが異なっていると、首の傾き加減で左右の目線が微妙にズレます。
目線が水平でないと、左右の目からの情報を脳で認識する際に補正をしなければならなくなります。

これが歩行や身体を動かすときに影響して体幹の軸がずれます。
身体は真っ直ぐにするため余計な筋肉を使うことになります。

余計な筋肉を使うと疲れも溜まりやすくなりますね。これは年齢だけのせいではありません。

あなたの体軸はズレていませんか

体幹の軸がズレていないかを確かめる簡単な方法があります。

まず立ち上がります、立っている足の位置を確認します。
足の周りに目印を付けて見てください。

次に目を閉じて、そのまま上に垂直飛びをします。
元通りの位置に着地できれば問題ありません。

元の足の位置から大きくずれた人は、身体の軸がずれて姿勢に問題がある人です。
でも心配しないで下さいね。

『何時でも真っ直ぐ飛び上がれる状態』を意識する癖をつけると身体の軸ずれが直ってきます。
椅子から真っ直ぐ立ち上がることも同じです。

腹圧を使って体軸を修正しましょう

当院では、腹筋を使うというよりおなかを凹ますようにして、椅子からの立ち方を教えています。
皆さん意識して使うと出来ますよね.

あとバランスボールに座ってもらい、上下に跳ねるように動いてみたり片足を上げてもらったりしてご自身の体軸感覚を認識してもらうこともします。

これらは身体の軸を正しく使わないとバランスを崩してしまいます。
姿勢が正しくなると空間認識機能も高まります。 

最近話題の体幹を意識した体操やストレッチングを行なうとさらに効果的です。
動作が楽になったり気持ちも前向きになるのも脳が活性化するからだと思います。

空間認識機能を鍛えましょう

空間認識機能を鍛えるのに有効なのは絵を描く事です。
または人と喋ることです。でも携帯やメールだけでは駄目ですよ。

絵を描くことは、対象物の距離や形や角度を考えなくてはいけません。
これが空間認識機能の訓練になります。大人の塗り絵などは良い例ですね。

人との会話も、相手と言葉のキャッチボールをして相手の表情もうかがいながら思考してしゃべります。
同様に認識能力の活性化になります。

他にも立体のパズルやブロックの組み立て、男性ならプラモデル作り女性なら折り紙や編み物などもお薦めですよ。

考えるよりまずは行動しましょう

私の姿勢の悪さは生まれつきなどと思わないで、まずは出来ることを行動にしてみましょう。
諦めやグチは、マイナスイメージとなり脳には悪影響です。

「言うは易し行うは難し」といいますが、脳にとっては難しいことを成し遂げると成長します。
人の脳はいくつになっても成長できることが最近の脳科学で明らかになっています。

考えるよりまずは行動しましょう。

以上、健康情報でした。
ではまたね。

参考図書:脳に悪い7つの習慣 林 成之著

 

******************************

【羽村市の整体】マッサージ師も通う むさしの整体療術センター
住所: 羽村市五ノ神1-8-1 第二島田荘201

電話:042-555-5844 (ホームページを見たといって下さい)
ホームページ:https://www.tcp-musashino.com/

腰痛・肩こり・慢性の痛み違和感にお困りですか
『身体のリフォーム』で改善しましょう。

詳しい姿勢説明が人気の整体院と言われています。
あなたに合った施術計画を作ります。

エキテンのサイトに、こんなクチコミをいただいています。
http://www.ekiten.jp/shop_5997115/

営業時間:平日は 12時~21時まで
     土・日・祝日は 9時~20時まで
定休日:月曜

******************************

投稿者 oldmusashino